【mix rainbow(ミックスレインボー)】始動!
2020年5月4日、尼崎市から新たなLGBTQコミュニティ【mix rainbow(ミックスレインボー)】が誕生し、その第一回目の勉強会に参加(zoom)させて頂きました。
昨年から代表のミノリさんより立ち上げのお話を伺っておりましたので、本当に感慨深いです✨
さて、この「立ち上げる」という事ですが。
言葉以上に本当に大変だったと思います。
きっとどんなプロジェクトもそうだと思いますが、「0から1」にする時が一番大変ですよね。大抵一人では難しい。ましてコミュニティの場合は仲間や協力者がいないと始動すらままなりませんが…。
ミノリさんの周りには本当に素晴らしい仲間と協力者が沢山集まっておられました✨
コロナの影響下、未知数のプロジェクトにおいて、スタートアップ時にこれだけのコアメンバーが集まっているということ。それは勿論、ミノリさん自身の「お人柄」。そして何より主宰者としての「想い」と「覚悟」。やはりそこに尽きるのではないでしょうか。
印象的だったのは、LGBTQ当事者の方々だけでなく、尼崎市の行政の方々、そして私のようなALLY(アライ=当事者でない支援者、支持者)の方々も沢山参加されていた事。何より誰もが皆一様に楽しんでいた事です🎵
この勉強会の中で、「LGBTQ 2.0」という言葉が出たそうです。当事者/非当事者に関わらず、フラットでフランクに集える場所。
まさにLGBTQコミュニティが新たなフェーズに入ったのかも知れませんね✨
この当たり前の情景が、そのまま世の中の景色となるように✨
これからもmix rainbow(ミックスレインボー)を応援していきたいと思います😊
#mixrainbow
トップページ
【mix rainbow(ミックスレインボー)について】
「LGBTQ+の方々と、その理解者、応援者の皆さまが集い、相互に理解しながら自分の生き方の手本となる人たちと出会える居場所を作る場所」として、尼崎市との共催でおこなわれています。
