和装での会食に参加🎵

12月21日、今年度最後の【ロイヤルブルーの会(大阪)】(に参加させて頂きました✨

どこかに青色を入れたお着物や浴衣を着て会食するこの会。今回は隠れ家的な素敵なお店、茶美(SAVVY)にて。コース料理も大変美味しく、楽しいひとときでした🎵
主宰の吉永さん、参加者の皆さん、お店の皆さん、本当にありがとうございました😊

思えば、お着物を着て出かけるという経験は、この会が初めてでした。
そしてそれ以降、これだけ頻繁にお着物を着る事になるとは…半年前には夢にも思いませんでしたね😅

しかしお陰様で、和装を通じて沢山のご縁を頂き、私自身そして弊社MAYA JAPANにとっても多くの学びと喜びに満ちた一年となりました。本当にありがたい事です✨

これからも和装を楽しみつつ🎵
私なりに少しでも、この伝統と文化を継承し盛り上げていこうとされる皆さんのお力添えが出来ればと思っております😊

ロイヤルブルーの会      

https://www.facebook.com/groups/827882214274645/?ref=share

はりよし

http://www.hariyoshi.com/
 *ロイヤルブルーの会の主宰

茶美(SAVVY)

https://www.facebook.com/wa.savvy/

参加者の皆さん、そして店主様と共に🎵
お茶室もある風情ある御座敷✨
*Facebook内、茶美のページより転載

上品で優しいお味✨美味しかったです🎵
半年前、初めて参加させて頂いた時の一枚。
思えばこの日が和装の始まりでした🎵
【はりよし】の社長であり、主宰の吉永さんと共に✨

LGBTQのコミュニティに参加

昨日は夜から大阪の塚本で行われたLGBTQフレンドリー🏳️‍🌈のコミュニティ【Tsunagary Cafe 】に参加して来ました😃
大阪だけでもいくつかのNPO団体やコミュニティがこのような交流の場を開催しており、私も機会がある毎に参加させて頂いております。

私は常々、ネットだけでは “ホントのところ”までわからないと思っております。ネットは取っ掛かりの情報と勉強の為だと割り切り、その先を知りたいのなら現場まで足を運びます。
例えば、話している当事者の生の声や表情、同時にそれを聞いている他の当事者たちの反応や空気まで感じ取るには、その場に居て「体験」してみないとわかりません。
そして、そこにはいつも多くの「気付き」があります。

LGBTQ🏳️‍🌈当事者でないALLY(支持者/支援者)の私には、当事者の気持ちを真に理解する事は出来ず、結局のところ寄り添う事しか出来ないのが現実です。
しかしその上で、個人あるいはMAYA JAPANという事業を通じて自分に何が出来るのか…沢山の方々と時に楽しく、時に真剣にお話しながら、これからも考えていきたいと思います👍

参加された皆さん、主催のすみとさん、ならびにスタッフの皆さん、昨日も素敵な時間をありがとうございました✨
またお邪魔させて頂きます😊

TsunagaryCafe

https://tsunagary.jp/

今回は、主旨を理解して賛同して下さる方は誰でも参加できる【Tsunagary Cafe for everyone】に参加させて頂きました🎵
【Tsunagary Cafe】はいつも居心地の良い素敵な空間で開催されます✨
主催のすみとさんは本当にセンスが良いのです😊

大阪マラソン初参加/完走👍

12月1日、大阪マラソン2019にチャリティーランナーとして初参加させて頂きました😃

お陰様で何とか時間内にゴールし、完走する事が出来ました㊗️🎉🎊

まずこの場を借りてお礼を🙏

・今回の参加に際し、私を通してご寄付にご協力下さった皆さま✨

・共に練習し、参加されたチャリティーランナーの皆さま✨

・参加表明から本番を迎えるまで、ずっと励ましのメッセージを下さった皆さま✨

・寒い中、場所を移動しながら一日中沿道よりご声援を下さった仲間の皆さま✨

・ランナーズ・アイ(大阪マラソン応援サイト)に応援メッセージを下さった方々。また、心配してサイトで結果を調べ、早速お祝いのコメントを寄せて下さった皆さま✨

皆さんのご協力、そして励ましと応援のお陰で、大きな怪我も無く何とかゴールする事が出来ました❗️

本当に、本当にありがとうございました😊

最後に、大阪府、運営関係者、ボランティアスタッフ、ならびに沿道から応援して下さった全ての皆さま、本当にお疲れ様でした❗️

ありがとうございました❗️

==============================

*ご協力頂きました皆さまのご寄付は、特定非営利活動法人【🏳️‍🌈虹色ダイバーシティ🏳️‍🌈】の活動資金に当てられます✨

#虹色ダイバーシティ

http://nijiirodiversity.jp/

大阪城がデザインされたFINISHERタオル🎵
【虹色ダイバーシティ】の皆さまや、応援に来て下さった皆さまが読売TV前で出迎えて下さいました😊✨
お忙しい中、応援に駆け付けて下さったコシノジュンコ先生とアン・ミカさん✨ゴール直後、偶然にもアン・ミカさんと遭遇。笑顔でハイタッチして下さいました😊
3万人のランナーと共に❗️
ゴール直後にお会いした【🏳️‍🌈カラフルブランケッツ🏳️‍🌈】のひとみさん&じゅんさん🎵お二人の笑顔に癒されました✨
笑顔の写真ですが、普通に歩けないほど足が痛いのです💦
完走したランナーに贈られるメダル🏅今年の大阪マラソンのイメージカラーは偶然にもレインボーでした🏳️‍🌈🎵

【装-Sou-】大人の遠足を企画

「着物を持っているけど着る機会がない」
「オシャレな洋服を着て出かけるところがない」
そんな大人の皆さん、私が引き受けます😁👍

山本の思いつき”大人の遠足”企画
【装-Sou- produced by MAYA JAPAN】
(仮タイトル)
●和装、洋装など毎回テーマを決めて集合🎵
●皆んなで美味しいものを食べる🎵
●折角なのでいっぱい写真も撮る🎵
●工房や企業、遺産や名所など、服装のテーマに合った場所へ社会見学(ブラタモリ的な感じ)🎵
●素人カメラマンや現地案内ボランティアの方の同行も考え中🎵
●月1回(もしくは2ヶ月に1回)程度で開催予定。参加者が5人揃えば決行🎵
●とりあえず1年間続けてみる🎵

え〜っと、こんなユル〜い感じです😄
“着る”/”装う”をテーマに大人が楽しく集まれる遠足みたいなのを企画します。
例えば、現在考案中の企画はこんな感じです(仮タイトル)↓
★和装で行く大人の遠足1〜京都伝統工芸の工房を訪ねて〜
★芦屋モード〜ドレスコード:洋服モノトーン コシノヒロコギャラリー訪問〜
★レトロ/古着ミックス〜大阪ディープスポット新世界をお散歩〜
★和装で行く大人の遠足2〜古都 奈良の寺院を散策〜
★デニムで集合!〜グランピングでBBQ〜
★和装で行く大人の遠足3〜歴史の街 堺で日舞を観ながら割烹料理を楽しむ〜

こんな感じです🎵どうでしょう❓😁
思いつきですが来年からやってみますので皆さん奮ってご参加下さい❗️
ご興味のある方、一言でもコメント残して下さると助かります😊

ちなみに今回はお試しで、企画に賛同して下さった皆さんと和装して太閤園でランチ&撮影🎵
その後は船場繊維関係の展示会へ行って来ました✨
雰囲気だけでも伝われば🎵
⬇️1分ちょっとのスライド動画です🎵⬇️

カラフルブランケッツお披露目会に参加

先日、【特定非営利活動法人カラフルブランケッツ】のお披露目会に参加して来ました🏳️‍🌈

会場は満員御礼の大盛況🎵

沢山の方々が法人化の祝福に訪れていました。

理由は二つあります。

まず一つめは、もちろんこの団体の中心になっておられる4名の方々のお人柄です😊

そしてもう一つ。皆んなの関心の高さは、この団体が目指す事業の内容です。

ここで多くは書きませんが、カラフルブランケッツがされる事業は、LGBTQに限らず、全ての人が支え合いながら安心して楽しく過ごせるように考えられた相互支援事業です。そしてこれからの時代、それは必ず必要とされるものだと思います✨

もし機会があれば、お話を聞いてみる事をオススメします😊

あっと言う間の3時間。

馴染みの方々、そして新しいご縁の方々と本当に楽しい時間を過ごしました🎵

カラフルブランケッツの皆さん、これからも陰ながら応援させて頂きます👍

#カラフルブランケッツ    

http://colorfulblankets.com/sp/index.html

ホームページも出来上がってました🎵
参加者の皆さんで記念撮影🎵
(*写真はSNS投稿OKの方のみです。)
もはや団体よりも有名だと噂の⁉️
マスコットキャラクター”ブランちゃん“💕