京都にてお着物&浴衣で会食

先日、お着物や浴衣で会食する「ロイヤルブルーの会」に参加させて頂きました。

今回の会場は京都の宮川町で、舞妓さんの唄や踊りを観ながらの飲めるビアガーデン。こういう場所は初めてでしたが、良い経験になりました。お着物もそうですが、舞妓さんや京料理など、日本の文化って本当に良いものですね✨

また機会がありましたら参加させて頂きます✨お声掛けして下さった方、ご縁を頂いた方、本当にありがとうございました😊

〜「ロイヤルブルーの会」主催〜

#はりよし

http://www.hariyoshi.com/

虹色ダイバーシティ6周年報告会に参加

昨日は夕方まで、特定非営利活動法人「虹色ダイバーシティ」の6周年記念活動報告会に参加してきました。

カフェを借り切ってのパーティーで、とても楽しい時間でした🎵スタッフの方々が皆さん本当に優しく、美味しい料理と飲み物でオモテナシして下さいました✨

今年の12月1日、「虹色ダイバーシティ」の代表や、LGBTQフレンドリーなコミニティー「Tsunagary Cafe」の代表らと共に、大阪マラソンのチャリティーランナーとして、私も初のフルマラソンに挑戦します❗️

私たちランナーへのご寄付はそのまま「虹色ダイバーシティ」の活動資金となります。LGBTQへの理解を一人でも多くの方々に広めるため、皆さんのご協力をよろしくお願い致します😊

●チャリティーランナーへのご寄付/支援ページ

http://nijiirodiversity.jp/category/report/osaka-marathon/

——————————————————

#虹色ダイバーシティ

http://nijiirodiversity.jp/

#Tsunagary Cafe

https://tsunagary.jp/

#MAYA JAPAN

http://maya-japan.com/

LGBTSトークナイトへ参加

先日、淀屋橋で行われた「LGBTS トークナイト」というイベントに参加させて頂きました。

一般社団法人結婚トータルサポートさんが主催されているという事もあり、ブライダル関係の方々も多かったのが印象的でした。

大阪キャッスルホテルさんではこの度、LGBTQ Wedding-Friendly Plannerの認定を取得したプランナーの方を置き、結婚式のお手伝いをされるそうです。

他方で、ブライダル関係の経営者の方は、LGBTに関する理解を深める研修を社員全員に受けさせている、との事でした。

現在、日本では同性同士の結婚は認められておりません。そして、LGBTに対する理解もまだまだ進んでいないのが現状です。

そんな中、一般企業や団体がLGBTをサポートしたいと堂々と公言し、事業をされていることは本当に素晴らしい事です✨

同じ思いを持った方々、お声を掛けて下さった方々、本当にありがとうございました。

ご縁に感謝です😊

●一般社団法人結婚トータルサポート

https://connect.place/kekkon-kyoukai/

●大阪キャッスルホテル

https://osaka-castle.official-wedding.jp/page/1/

MAYA JAPANが再びメディアに取り上げられました

先月6月23日、岸和田グラントホールにて開催されたファッションイベント「南大阪コレクション」に参加させて頂いた弊社 MAYA JAPAN。その時の様子が「下着&靴下経済オンライン」に記載されました。

●「下着&靴下経済オンライン」に記載された弊社の記事

http://y2-j.com/?p=8527

今年3月に行われたzoo projectでのファッションショー以来、2度目の記載となり本当にありがたく思います。

同時に、ユニセックス/ジェンダーレス関連商品への関心の高さと、バストで悩まれる方の多さを実感しております。

弊社では下半期、新たな商品の開発ならびに東京での展示会への出展が決まっております。メディアに取り上げて頂いた事を励みに、また精進させて頂きます✨

*今回のショーでも大変お世話になったモデルさんは、Model & Beauty Shcool『sen-se』の皆さんです。メディアに記載されております写真に関しましては、スクールならびにご本人の承諾済みです。

●南大阪コレクション

https://www.minamiosaka-collection.com/

●Model & Beauty Shcool『sen-se』

https://sen-se.com/

●zoo project

https://m.facebook.com/senbaZooProject/